SSブログ

3月13日 梅を撮る!!! [撮り活]

桜のちょっと前にやってくる、、、梅の季節!!


というわけで、梅を撮りに行ってきたよん。


α7-2と5Dsの2台体制!!笑

5Dsには、カールツァイス85mmF1.4を装備して!!


α7-2には、コンタックスレンズたちを!

ま、マウントアダプターであり、電子情報無いレンズなので、、、なんのレンズを使っていたか・・・(^^;


岐阜にある、梅林公園というところでの撮影です。

大きいっちゃ大きいんですけど、、、いたるところに梅の木があり、、、ぐるりと巡ることができます。

14時過ぎに到着し、、、気づけば3時間弱いたという・・・(^^;

あっという間に夕日の景色になってました・・・。


ではでは、梅のパシャパシャです。

α7-2。

DSC07215.jpgDSC07226.jpgDSC07227.jpgDSC07248.jpgDSC07259.jpgDSC07261.jpgDSC07267.jpgDSC07272.jpgDSC07294.jpgDSC07297.jpgDSC07308.jpgDSC07321.jpgDSC07329.jpgDSC07338.jpgDSC07345.jpg

DSC07350.jpgDSC07351.jpgDSC07355.jpgDSC07362.jpgDSC07375.jpgDSC07391.jpgDSC07413.jpgDSC07414.jpg



5Dsです。

こっちは、冒頭にも書きましたが基本的にカールツァイス85mmF1.4、カールツァイス50mmF1.4、TAMRON45mmF1.8、TAMRON35mmF1.8を使いました。

買ってからなかなか持ち出す機会が少なかった、ツァイス85mmとTAMRON45mmを持ち出して、、使ってみたのでした。

では、まずは、ツァイス85mmです。

0D6A2496.jpg0D6A2511.jpg0D6A2530.jpg0D6A2545.jpg0D6A2552.jpg

F1.4というおかげか、想像以上にボケるので、、、なかなかピント合わせが難しいのと、絞りと撮りたい状態を一致するのが難しい、レンズである。


そんで、TAMRON45mmにした。

0D6A2574.jpg0D6A2596.jpg

オートフォーカス!!!笑


そして、ツァイス50mm。

0D6A2609.jpg0D6A2619.jpg0D6A2639.jpg

これは、だいぶ使い慣れてきた!!



そして、ツァイス85mmに戻る・・・。

0D6A2645.jpg0D6A2657.jpg0D6A2664.jpg0D6A2668.jpg0D6A2682.jpg



安定のTAMRON35mm。

0D6A2686.jpg0D6A2696.jpg0D6A2712.jpg0D6A2715.jpg0D6A2718.jpg0D6A2734.jpg0D6A2738.jpg0D6A2742.jpg

使いやすい!!!

やっぱ、35mmだなぁ~~~(笑)


最後は、もう一度、85mm。

0D6A2771.jpg0D6A2778.jpg0D6A2790.jpg0D6A2793.jpg0D6A2796.jpg

開放では、ピントがちょっとずれてしまい、もやぁ~~~ってなってしまうことがあるんだけど、絞った時のピシッとするのは、たまらないのである!!

ま、多少のピントのずれもなんとかなる!?!?!?(^^;


5Dsでは4本使ったわけなんだけど、これだっていう、そのレンズ(焦点距離)の特徴を使い切れているか、微妙である。

というか、自信がない。

一本勝負で持ってきた方が、、、より使い方を覚えれるかなぁ~~~。


そんなこんなで、、、ここに来るの、2度目なんですけど、、、梅って難しい!!

どう撮るといいのか・・・、課題ですね。

来年もチャレンジだぁぁ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9月13日 公園パシャパシャ [撮り活]

先日の栄でのカメラフェアの時にもっていった、ライカM6。

その時にセットしていたフィルムがまだ残っていたので、それを使い切ろうということで、公園をパシャパシャしにいってきました。


残り10枚くらい!?

ならばと、フェアで買った、エルマー90mmF4を試すのです。

それだけだと寂しいので、α7-2をともに持ち出すのであった。



曇り空の下、M6にセットしていたフィルムは、ISO100。

9月5日の持ち出しの時は、快晴だったんで、100でよかったけど、、、この日の曇りは、、、明るさが厳しい~~かな!?(^^;

ちなみに、エルマー90mmはF4だし・・・。

と思いつつも、M6の露出計用電池をセットするのがめんどかったんで、露出は勘で(^^;笑


久々にやってきた、この公園なんですけど、、、いろいろな花があったので、パシャパシャするのである。


さぁ、M6でいくぞ~!!と意気込むけど、、、いきなりトラブルというか、てんぱった。

レンズのピントが動かんぜよ。

むむむ???

買ったとき以降、使うのは、この日が初めてである。

店のおっちゃんから特に聞いていたわけでもないんだけど、、、どうやって使うんだ!?!?!(^^;


というわけで、その場でグーグル検索をするのであった。

カメラとの時代さ・・・(笑)

調べた結果、、、、ピントリングは無限遠の位置。

そんで、沈胴をしっかり伸ばして、クリッとセットしないと、ピントリングが動かない構造らしい。

これはすごいや。

エルマー50mmの時に経験した、伸ばしきらないで撮影してしまうということを防げる構造!!


では、90mmの沈胴を伸ばして、、、固定よし!からの~、パシャパシャするよん。

フレームの大きさと狙った場所へのフィット感!!

90mmとなるとちょい望遠になるわけですけど、、、、やっぱ良かった。

フレーム内に収まる景色が理想の切り取り部分である。

これは、現像が楽しみだぁぁぁ。


そんなわけですけど、、、ワクワクしてお店にもっていき、数日後引き取ってきた。

現像の結果、全部ぴんぼけ!!!!

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ。

なにがあった!?!?!!

初沈胴だった、エルマー50mmの時もあったけど、、、なんで!?!?!?!

ショックがでかすぎるんですけどね・・・。

沈胴伸ばしてセットしないと、ピントリング動かないわけだし、、、なんで!?!?!

これは、もう一度試さなければ・・・。。。



そんで、α7-2でもパシャパシャしていたので、そちらの写真を・・・。

相棒は、コンタックスレンズたちです。

DSC08321.jpgDSC08324.jpgDSC08325.jpgDSC08328.jpgDSC08329.jpg

DSC08332.jpg

DSC08333.jpg

DSC08338.jpg

DSC08342.jpg


こういった、地面ぎりぎりにあるの、、、、かなり好きなようです。。。

DSC08344.jpg

可変液晶、ありがたや~~~♪


DSC08348.jpgDSC08350.jpgDSC08354.jpgDSC08362.jpgDSC08365.jpg

DSC08369.jpgDSC08375.jpgDSC08381.jpgDSC08382.jpgDSC08388.jpgDSC08390.jpgDSC08392.jpgDSC08394.jpgDSC08403.jpgDSC08407.jpgDSC08409.jpgDSC08411.jpg

DSC08413.jpgDSC08419.jpgDSC08423.jpgDSC08428.jpgDSC08430.jpgDSC08436.jpgDSC08439.jpgDSC08442.jpg

DSC08448.jpg

DSC08452.jpg

DSC08463.jpg

DSC08469.jpg

DSC08474.jpg

DSC08478.jpg

DSC08487.jpg

DSC08492.jpg

DSC08495.jpg

DSC08497.jpgDSC08502.jpgDSC08507.jpg


撮影後、その場で確認できるデジタル・・・・。

撮ってはチェックという動作の元、、、撮影枚数が必然的に多くなってしまうのであった。


百日紅に吸い寄せられたのである。

百日紅をうまく撮りたい!って思い、いろいろな角度や寄り、引き等で撮ってみたものの、どうもしっくりこない・・・。


そんなこんなですけど、そろそろヒガンバナ・・・終わりですね!?!?!(^^;


エルマー90mmの出来上がりが心配で、なんか集中できなかったんですけど、心配を超えて、全滅だったので、、、まぁ・・・・(涙)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。