SSブログ

2月3日 冬の養老公園へ!! [撮り活]

この前週、、、「冬の養老公園おすすめ!」って、ハロコン名古屋の時に友人から情報をゲットしたので、気になったので攻めてみることにしたのである。


2月1日に攻めてみようかと思ったけど、、、眠さに負けた・・。
で、のちに調べてみたら天気によって閉鎖していることもあるようだ。
これは初めて知った。
ちなみに、1日は寒さの影響か滝の方面が閉鎖されていました。
結果オーライか!?


天気がよさげな、この2月3日(土曜日)。


休日だから、混んでいるか!?と、早めに行こうとしたが、結局11時に出発したのであった。

そんで12時過ぎに養老公園に到着した。

DSC_2832.JPG

駐車場、ガラガラ~。


たしか、前に来たのは紅葉シーズンの初め頃だったような・・・。
その時はサブの駐車場に案内されたんで、今回もそんな予想をしていたんだけど、そんなことはまったくなかった。

見ごろの季節は混むって感じですかね!?


滝の方に向けて出発するとしよう!

α7-2と5Dsの2台をもって出かけるのである。

近々に買った、CONTAX Tessar 45mmF2.8とカールツァイス85mmを試したかったのである。


ふもとの辺は、雪が少し残ってるくらいだった。
思ったより少ない・・・。

いっぱいあっても困りますけどね。


滝の方に近づくにつれて通路脇の雪の量が増えてきていたのである。
場所によっては通路を半分以上ふさいでいるところもあった。。。

これは、雪とのコラボ写真、期待できるか!?!?!笑


しかし、カメラセットを抱え、三脚も抱えた散策はちょっとしんどかった(^^;
まだ、滝にたどり着いていないのに、足がパンパンだっひゃ。


上りながらのパシャパシャした。

最初は、α7-2にCONTAX45mmF2.8。

DSC06460.jpg
DSC06464.jpg
DSC06466.jpgDSC06478.jpgDSC06481.jpg
DSC06486.jpg


5Ds、TAMRON 70-200 F2.8にて。

0D6A0204.jpg


45mmていうのは、50mmでもなく、35mmでもなく、、、微妙な感じ!?と思ったんだけど、、、ぱっと思ったときに構えるとそのままの感じに撮れるので、非常に使いやすい。
なんてったって、小さい。


そんで、滝に到着。
息切れしてます・・・。

落ち着かせて、三脚を広げて、、、パシャっとな。

5Ds 70-200F2.8にて。

0D6A0219.jpg



安定の純正 24mm-70mmF.28にて。

0D6A0224.jpg



α7-2にて。

DSC06496.jpg


一歩下がったところで、、、スローシャッター。

0D6A0226.jpg

5Ds 24-70F2.8。


三脚を使ったんだけど、、、三脚を操作していたら、カタッってなんかがおかしい。。。
えっ!?
3本のうち、1本の足と足とが外れたのである。
こんなことってあるの~~~!?!?!?!
驚きと動揺が同時に訪れるのであった。
三脚なしでこの後攻めるか・・・。
と思うが、スローシャッターで撮りたいしな・・・。
外れたところを微妙な感じで固定して、そのまま続行するのであった。。。


滝からの流れの川にて・・・。

シャッタースピードを変化させてみる。

α7-2 CONTAX Sonnar135mmにて。

DSC06513.jpgDSC06519.jpgDSC06528.jpg


このあたりでパシャパシャしていたら、滝近くにいる人たちが空くなっていた。

ならば、、、三脚広げてもいいかな!?と思い・・・。

滝の近くにいって、、、滝をじっくり撮るのです。

スローシャッターと高速シャッタ―。

高速っても、あんまり速くするとISO感度が上がるのが・・・なので、ほどほど・・・に。

5Ds 24~70。

0D6A0246.jpg
0D6A0250.jpg


滝の頂点を狙って、高速シャッターにて。

α7-2。

DSC06541.jpg


やっぱり、広角にするでしょ!!

FiRIN20mmの出番です。

DSC06558.jpg



5Dsにカールツァイス85mmを装着して、撮ってみる。

0D6A0258.jpg0D6A0264.jpg0D6A0275.jpg

0D6A0281.jpg

0D6A0283.jpg

三脚に固定してライブビューだと、しっかりピントを合わせられるね。

多少絞ってますけど・・・。


5Ds TAMRON70-200F2.8。

0D6A0320.jpg

流れる瞬間を望遠で!!


5Ds TAMRON35mmF1.8。

0D6A0332.jpg

誰かが作ったと思われる、、、雪だるま!?!?!?


α7-2には、カールツァイス85mmF1.4を装着して。

SIGMA MC-11を間にしています。

ピント拡大ができるので、5Ds等で使うより、よりピントがきりっと合わせれる!!

DSC06569.jpgDSC06576.jpg

こう使うと、なかなかいい感じに撮れるのである。


さて、このあたりで滝以外にもちょっと気になるところもあって、そこを狙ってみようと移動をしようと思ったが、昼飯を食らわずに来てしまっていたのと、、、寒さに負けそうになったのである。
公園方面に行こうかと、、、移動すると散策マップを見つけたんで、見てみる。
すると、、、「展望」の文字を見つけた!!
気になったので、そっち方面へ。

昼飯は我慢じゃ・・・。


5Ds 35mm!!
0D6A0345.jpg0D6A0366.jpg


展望って、滝近くの駐車場エリアのことだったのね。
展望っていうだけに、高台にあって景色がいいのである。。。


レンズ変えずに、α7-2 ツァイス85mmです。

DSC06591.jpg

こういった景色も使える!!??


展望エリアの駐車場、お店もあるが、、、やってるの?やってないの?って感じだったので、、、自販機のあたたかいものを求めた。
ベンチがあったんで、休憩・・・・・・。


少しして、撮り活再開。
もう一度滝へ行くことにする。

α7-2 ツァイス85mmにて。

DSC06594.jpg

ボケがたまらんねえ~♪


DSC06613.jpgDSC06630.jpgDSC06659.jpgDSC06660.jpg


木の幹に氷!?があるのを発見して、それを狙う。

α7-2 ツァイス85mm。

DSC06672.jpg


5Ds TAMRON35mm。

0D6A0384.jpg


ツァイス85mmで撮った方がいい感じ!?


そんなこんなで、滝に戻ってきた・・・(笑)

5Ds TAMRON35mm。

0D6A0370.jpg


α7-2にTAMRON 35mmを装着してみた。

DSC06696.jpg



さて、暗くなってくるので、そろそろ戻りますか!!

5Ds TAMRON35mm。

0D6A0394.jpg


α7-2はツァイス85mmにして、、戻っていくよ。

DSC06711.jpg


ようやく降りていくことにしたんだけど、、、滝周辺にに2時間か3時間くらいいたことに・・・なるようだ。
そんで、降りていく途中にある、養老神社によって、、、帰る方向にしましょ。

DSC06716.jpgDSC06721.jpgDSC06732.jpgDSC06734.jpg


以前にもよった、団子のお店で足が止まった・・・。
したら、おばちゃん出てきて、食べてって~ってと。
ならば、、、ちょっくら食べましょう。

DSC_2835.JPG
これが昼飯代わりでいっか。
ゆ~て、15時すぎてます。。。


カールツァイス50mmF1.4にしてみる。

DSC06750.jpgDSC06773.jpg

DSC06776.jpg



締めの夕暮れは、、、FiRIN20mmを装着するのであった。

DSC06781.jpgDSC06786.jpg


5Dsに、TAMRON70-200 F2.8を装備して、もう一度上ってみっか!と、時間的に行けるところまで行くことにした。

以前来た時は、駐車場が17時で閉まるため、その時間におっちゃんが見回りに来ていた。

なので、その前くらいに戻ればいいか!と思って、少しばかり攻めるのであった。

望遠気味にいろいろと狙っていくよ。

0D6A0408.jpg0D6A0415.jpg0D6A0432.jpg0D6A0447.jpg0D6A0450.jpg0D6A0465.jpg


公園が閉まるのが17時。

この時間でも滝に向かう人の姿がちらほら見えますけどね。

16時30分を過ぎて、駐車場へ戻るや~つ。

そうして、17時を迎えた。
って、おっちゃんの見回りがないのである。。。
どういうこっちゃ!?!?!?
それどころか、17時ぎりぎりに来る人もいる。
はてはて!?
だったら、あわてて戻ってくることなかったじゃん・・・。

そんなこんなで、養老公園撮り活おしまい。

昼くらいに撮影スポットに到着するのなら、、、散策前に食事をとろうと思うのであった。。。
腹減ったなぁ~~(笑)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。