SSブログ

8月5日 ダイナランドゆり園へ!! [撮り活]

過去に行った、静岡の可睡ゆりの園。


行った時にもらったパンフレットを見てみると、その姉妹園があるということで、調べてみた。

ダイナランドゆり園がヒットした。

ほかにもいろんな地域にあるようだけど、、、時期と行ける場所とおいことで、ダイナランドゆり園。

北に方となると高原にあるということで、可睡ゆり園とすこし季節がずれているようだし。

違うところのゆり園はどのような感じなのだろうか!
気になったので、行ってみたよ~。


東海北陸道をばびゅ~んと進んで、ひるがの高原SAへ。
ここに隣接する、スマートICで高速を降りて、ゆり園に向かうんだけど、、、高速を降りる前に、ちょいと休憩するのだ。

さすがに休日ってこともあってか、混んでる、、、(^^;

遠方の山々を見えるスポットがあって、そこへっと向かってみるけど、君の名は。めぐりで訪れたときにはなかった、謎の工事中。


山とのバランスを考え撮ろうとすると、どうしても工事中が入ってしまうのだ。
天気が微妙で、スカッとした山々が見れなかった・・・けどね。

DSC00017.JPG


ここに来たなら、ソフトクリーム!!(笑)
濃厚でとってもおいしかった。

DSC00018.JPG


スマートICをおりると、ダイナランドゆり園の看板発見!!
これなら、グーグル先生なくてもいけるわ~と進むと、運命の分かれ道的なT字路な交差点に遭遇した。
しかも、このT字路に看板はない。
さて、これはどっちに進むのだ!?

勘で右折!!
したら、なんか違う感じがした。
途中でコンビニに寄り道して、グーグル先生開いてみると、進行方向が逆だった(^^;
勘大外れ~。


で、気を取り直して、進みます。
途中、グイングインした山道を通過。
このあたり、冬場はスキー場がいっぱいあるんだけど、冬場にここ通るとか、怖いような・・・!?!??!
ウインタースポーツには僕は無関係なのですけどね。

ゆり園に向かう途中に滝が見えるスポットが2カ所見つけた。
よし、帰りはここを寄って行こう。
「長良川源流なんちゃら・・・」て、気になるポイントもあったし。


こうして、ダイナランドゆり園到着!!!

そして、当時衝撃的の値引きで購入してしまった、ソニーのα7 MarkⅡ。
ここで、デビューするのだ~~♪

狙った通り、マウントアダプターを介して、Tamronのキヤノン用35mmレンズを装着していくのであります。


なんんとなくだけど、α7-2には、基本的には単焦点レンズで攻めていこうと思っているのであった(謎)


では、ゆり園散策開始。

0D6A3345.JPG


ここは、冬場はスキー場として営業しているのである。

入ってみたら、スキー場らしく、リフトがど~ん!!!

頂上にもゆり園が広がっているようで、、、、地道に上るか、リフトでワープか・・・。

入場時に、500円の園内で使えるサービスチケットをもらった。
それがリフト券にも使えるようで、リフト乗車。

リフト乗るの初めてなんだけど・・・。
カメラ抱えて乗るの、ちょっと怖いっす・・・。
落としたら・・・・。。。。。。(^^;(^^;(^^;


無事、頂上に到着。
途中、止まった時は何事か!!!って思った。
宙ぶらりんで停止は恐怖だよ~~。

ちなみに、リフトを降りてから散策中に、リフトを見ていたら、ときどき止まることがあったから、あえて止めてるんじゃないかと思うのである。
そんな頻繁に故障してたら、あかんやつ!!!


では、ゆり園パシャパシャいくぞ!!

AK1I0008.JPGAK1I0025.JPGAK1I0040.JPGAK1I0070.JPG0D6A3418.JPG0D6A3423.JPG

AK1I0103.JPG

AK1I0107.JPG0D6A3431.JPG

AK1I0128.JPG

0D6A3455.JPG

AK1I0133.JPGAK1I0159.JPG


リフトで上った頂上から眺めるゆり園!!!
曇り!!!!!!!

というか、少し霧雨!?あったかも。。。

地面もぬれてるもんだから、雑草に付着した水滴が靴について、びちゃびちゃになってしまったよ。


ちなみに、ここはスキーのコース上にあわせてゆり園が広がっているため、下って見ていくという感じの流れ。
ブロックごとに種類を変えて植えてある!?

こういう景色なら、空をバックに、、、、向こう側に広がる山、、、というパシャパシャが多くなっちゃうね(笑)
立ったまま、しゃがんだ状態、座った状態での景色が全然違うのだ。

AK1I0202.JPGAK1I0207.JPGDSC00033.JPGDSC00049.JPGDSC00060.JPG

AK1I0272.JPG

AK1I0295.JPG

立つ、座る、、、、という動作をひたすら繰り返してやっていたため、疲れが想像以上にたまる・・・。
しかも、下り坂を行くので、平地をうろうろするより疲れがより増してしまった。
しばらくすると、運よく!?晴れ間が見えてきたのであった。

0D6A3498.JPG

AK1I0341.JPG

0D6A3522.JPG

0D6A3533.JPG

0D6A3540.JPGAK1I0372.JPG0D6A3556.JPGDSC00069.JPGAK1I0389.JPG


ちないに、カメラ3台抱えてます(笑)
フレキシブル液晶の強みを生かして、座った状態よりもさらに低い場所からのアングルが、今までは座ってひーひー言いながら撮っていたものが、しれっと撮れちゃうフレキシブル液晶。
こりゃ~便利だ~!!!
しかし、やはり常に液晶を表示しているためか、電池の消耗が非常に激しいのだ。
サブ機として、、、、って思っていたけど、この消耗だと、サブ機の出番!って時に電池切れもあり得るかも・・・(^^;

といいつつも、今まで取れなかった景色が撮れるのは非常に感激するのだ!!!
買ってよかった!!!!


とまぁ、常に3台抱えるのはさすがにあれなので、使ってはしまい、使ってはしまいのα7-2です。

さてさて、途中疲れすぎて、飲み物を・・・と小屋に迫ってみた。
そしたら、スキー場のおかげなのか、お値段高め!!!
USJほどではないですけどね。


しばらく休憩して、パシャパシャ再開。

この日は、ゆり園公式キャラクターのゆりガールの撮影会を開催していた。
頂上付近でパシャパシャしていたら、その団体と思われる人たちがぞろぞろ列を成していた。

参加が無料だったので、人物撮影の練習だ!と思い、参加してみようと思ったけど、あのぞろぞろの景色をみたら、ちょっと引いてしまった・・・。
フォトコンテストにゆりガール部門があったので、ちょっと混じりこんでいって撮ってみるのもありだったかもと終わってから思うのでした。


下っていくと、頂上付近とはまた違った植え方をしているようだ。
いっぱい植えてあるところに小道があり、間を駆け抜けることができるという。

ここのひとつのスポットであろうか、鐘もあり、ちょくちょくこのあたりに響き渡るのである。

0D6A3569.JPG


そして、なぜここに!って思うくらい、真ん中に一本の木。
スキーやってたら激突しそうだけどどうなのだろうか!?
なにかと景色にアクセントを加えてくれるような気がした。

AK1I0405.JPG0D6A3576.JPGAK1I0410.JPGAK1I0440.JPG0D6A3610.JPGAK1I0476.JPG0D6A3632.JPG

0D6A3639.JPG


そうして、2回目の休憩だすん。
近くで、ワゴン販売的な感じで、やってるコーヒー屋さん。
このあたりでお店を構えているんだけど、このゆり園に出張出店だそうです。
コーヒーかき氷をオーダー!!
これが、めちゃくちゃおいしかった。
甘さも絶妙。
さて、エネルギー充填完了!!
再開するん。
AK1I0496.JPGAK1I0502.JPGAK1I0508.JPGAK1I0525.JPG0D6A3665.JPG0D6A3688.JPGAK1I0580.JPG
登っておりて、登っておりてを繰り返す、、、そうして、ようやく一番下の入り口が見えるところまで降りてきた。
ここからだと頂上を見上げる感じで、ゆりが見れるとです。
そうして、一番下に到着。
レストランのエリアで水がセルフサービスだったので、ぐびぐびのんで、再出陣。
もう少し撮って帰ろう。
さすがに、もう一度頂上までいくのはしんどすぎる、行っても降りてくるのがしんどすぎる。。。
さっきコーヒーかき氷食べた、休憩場所まで行ってこようと決めて、もう一度駆け上る。
ちなみに、このタイミングで午前中の曇りがうそのように快晴!!!
DSC00123.JPGDSC00134.JPG0D6A3740.JPG0D6A3788.JPG0D6A3830.JPG


頂上から今の天候での景色を見れたらどんなのか非常に気になるところだけど、体力が拒否する・・・。

こんな感じで、ダイナランドゆり園撮り活終了。


さて、ここからは、来るときに発見した滝を見るぜよ。
しばらく進むと、見えてきました。
2カ所あったんだけど、帰り道になるので、まずは来た時には二つ目に見つけた方へ。
しかし、来た時に最初に発見した方の長良川の源流・・・ってのが気になりすぎて、こっちはすぐに撤収。


そして、長良川の源流の方。

DSC_2332.JPG

すぐに、着いた。
あれ、こんな近かったけ!?!?!?!
入っていくと、、、人が結構いてるようだ。
で、滝の撮影なら、、、と三脚持って突撃してみる。


そしたら、岩場が出現するのであった!!!!

えぇぇぇぇ~~~、三脚もって乗り越えられるのか・・・(^^;
乗り越える自信なくて、手前の方にある安定した場所で、少し撮ってみる。

0D6A3879.JPG0D6A3886.JPG

0D6A3891.JPG


滝最前が空いたんで、折角ならばと行ってみることに。

0D6A3895.JPG

AK1I0583.JPG

AK1I0613.JPG

AK1I0619.JPG

AK1I0627.JPG

水しぶきが舞う、さすが最前列。
安定しているところを見つけて構えてパシャパシャ。

AK1I0649.JPGAK1I0657.JPG


よ~し、帰るぞ~。
行きと同様にひるがの高原SAのスマートICから高速へ乗る。

しかし、スマートICからだと、ひるがの高原SAには寄れない!!という。
看板にて知るのであった。
なんと~~(^^;
で、ICに近づくと入り口直前にSA併設の道の駅的なものがあったのでそこに寄ってみる。
ここからSAにも行けるというのだ!!

ということで、ひるがの高原SA!!

DSC00148.JPG


夜飯的な昼飯だべよ。
DSC_2333.JPG
ちょい辛味噌ラーメン♪

高山ラーメン的なものなのか!?


併設している建物にもレストランっぽいのあったようで、そっちのメニューも気になってきた。。。
いつか行ってみよう。

こんな感じで、飯も食ったところで、東海北陸道をばびゅ~んと走って帰還。
やはり、対面通行部分がストレス・・・・・・・・・・・。


帰宅後、この日は地元の花火大会!
ということで、前週のリベンジだぁぁぁぁ。


場所の確保をしていないので、三脚は迷惑かなと思って、買ったばかりの一脚をもっていってみた。
足場の部分が三脚になってて、三脚ほどではないけど三脚のようにも使えるというのだ。
しかし、、、、説明書をしっかり読んでいなかったためか、使い方がわからん・・・(^^;
ゆ~て、ヨドバシで触った程度にしかわからん・・・。

あちゃ~~。

花火だとシャッター時間開け気味に撮りたいのに・・・。
ってことで、この日もスローシャッター使えず・・・(^^;

というわけで、ブレとの戦いになってしまった。

0D6A3971.JPG

花火終わって、、、、焼きそばとお好み焼きを買って帰りましたとさっ。

一脚の使い方をしっかり頭に入れておこう。
そして、α7-2にて、純正のレンズでの動きを見てみたいんで、純正のレンズも欲しくなるところである。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。